綾瀬のマッサージ キュア治療院 HOME > キュア治療院の訪問マッサージ

キュア治療院の訪問マッサージ

介護が必要な家族をお持ちの方、
ご家族のこんな症状で困っていませんか?

  • 寝たきり・介護が必要である。
  • リハビリが必要だけど病院に通うのが困難である。
  • ひとりで出歩くことが困難である。

もう大丈夫です。ご安心下さい。
キュア治療院の訪問マッサージを使えば、ご家族は自宅に居ながらにして、健康保険を適応した少ない出費で、「マッサージ」をうけることが可能です。

▼ 訪問マッサージって何?

訪問マッサージとは...

  • 自分で治療院に通うことが困難な方に国家資格を持ったマッサージ師が自宅まで訪問して施術をします。
  • 医療保険が使えます。
    (国民健康保険・社会保険・老人医療保険)
  • 介護保険の限度額がいっぱいの方もご利用いただけます。
  • 関節の動きが良くない、筋力が落ちてきている、シビレがあるなど日常生活に支障がある方で、医師が自宅でのケア(マッサージ)を必要と認めた方が対象となります。

今まで1人でいけなかったトイレも自分でいけるようになった
ちょっと出歩く程度は1人でいけるようになった
動かなかった右手が少しずつ動くようになった
寝たきりで痛かった背中が楽になった
固まっていた膝がやわらかくなって楽に動くようになった

▼ どんな人が来てくれるの?

院長の森山です。
当院の訪問マッサージは私のみ対応しております。

長年マッサージ業界で鍛えたこの手で、あなたのその辛い体を少しでも楽に、そして、あなたの思いを叶えるために、このマッサージが少しでもお役に立てることが出来れば幸いです。一生懸命あなたの体をマッサージさせていただきます。
私と一緒に頑張りましょう!


▼ 無料体験 訪問マッサージの流れ

【手順1】 無料マッサージのお申し込み

電話 03-5682-6889まで
お気軽にお電話下さい。

【手順2】 無料体験訪問マッサージの実施

始めに簡単な問診をさせていただいております。その後、20分程度の無料体験の訪問マッサージを受けていただき、ご自身に合うかどうかなどを体験していただきます。
今後訪問マッサージを利用されるかについては、それからゆっくりご検討下さい。

【手順3】 同意書のご依頼

ご検討の末、訪問マッサージを引き続き受けてみようと思われましたら、お気軽にいつでもご連絡ください。
まず、患者様からかかりつけの医師へ、同意書に記述して欲しいとお願いしていただきます。
また、同意書の医師への提出や回収を当院のスタッフが全て代行することも可能です。
ご遠慮なく、お申し付け下さい。

【手順4】 訪問リハビリマッサージ開始!

同意書への記述が済みましたら、いよいよ治療の開始です。
初回訪問日には、
医師に記述していただいた同意書
健康保険証
印鑑
のご用意をお願いいたします。

▼ ご家族の方へ

長期にわたるご自宅でのご家族の介護、本当にお疲れ様でございます。
長期間に及ぶ在宅介護は、介護する側の心や体の負担は相当なものだと言われております。
そんな状態をこの訪問間サージの制度をうまくご利用いただき、少しでも楽に、そしてご家族皆さんが幸せになってほしいと思います。 

ご家族の負担を少しでも訪問マッサージをする事で減らすことができればうれしいです。

訪問マッサージに伺った際には家族の方のマッサージもお引き受けいたしますので遠慮無くご相談いただければ幸いです。

キュア治療院はご家族の幸せを応援致します。

▼ 良くある質問

介護保険でサービスをうけています。
マッサージが受けられますか?

 はい。大丈夫です。
当サービスは介護保険で受けられるサービスとは異なります。
(医療保険を使います)介護保険の訪問リハビリとも併用もできます。ですから、介護保険の範囲を気にせずにマッサージがうけられます。

病院の治療を受けていても保険は利くのですか?

 はり、きゅうの場合は同じ病名での保険治療は行えませんが、マッサージの場合は併用が可能となっております。
はり・きゅうを保険にて治療をご希望する場合は一度ご相談下さい。

同意書ってなんですか?

 同意書は医師にマッサージが必要であることを証明していただく診断書のことです。同意書を発行してもらうことにより、医療保険でのマッサージ治療が受けられ ます。
用紙は当院で用意致します。「同意書」「同意書依頼書」(医師へ当院からも同意書発行の依頼をします)この用紙を持ってかかりつけの医師にかかってもらうことになります。

同意書はすぐ発行してもらえるのですか?

 基本的にかかりつけの医師が同意してくだされば、数日で発行していただけます。まずは、かかりつけの医師に相談していただき、問題がある場合は、当院までご相談ください。

同意書の用紙はどうするのですか?

 ご連絡をいただきましたら、カウンセリングの際に担当スタッフがお持ちします。

同意書を本人が頼みにいけない場合は?

 ご本人がマッサージ治療の意向を医師にお話して、同意書に記入していただきますので、基本的にはご本人となります。
お体の状態やご都合によりどうしても難しい場合には、担当スタッフにご相談ください。

申込みには何が必要になりますか?

 「保険証・受給者証」をご用意下さい。担当者が伺った際に「申込書」を作成し、身体状況について質問いたしますのでお答えください。なお、申込には一切料金はかかりません。

訪問マッサージってどんなことするの?

 医療保険でのマッサージ治療を、ご自宅で受けられます。(ご 利用の介護施設内、入院先の病院内などでご利用いただける場合もございます。)
利用者様のご自宅を訪問し、症状にあわせたマッサージやリハビリを行います。介護をしてみえるご家族の方にも実費にて施術を行っています。

保険で行うマッサージには期間や回数制限はありますか?

 期間や回数制限はありません。
ご利用者様の体調や症状にあわせスケジュールを組み、ひと月の訪問回数もご利用者様と予定を立てています。

マッサージはどんな効果があるの?

 血液の循環を促進して、筋肉をほぐし痛みや麻痺の症状を和らげます。筋肉をほぐすことでこわばった関節の動く範囲の拡大がのぞめます。また、適切なツボを刺激することで、自律神経のバランスをよくする効果があります。

マッサージの時間はどのくらいですか?

 施術する場所の数(局所数)によって異なりますが、おおむね20~30分程度です。一度に長い時間行うより、適量の治療を定期的に行う方が効果がある為です。

脳梗塞の後遺症にはどのような施術をするのですか?

 マッサージにより筋肉の血行を改善し、拘縮を起こしている関節周囲の筋、靭帯をゆるめて関節可動域を広げる為の、可動域訓練を行います。

寝たきりの方へはどのような施術をするのですか?

 寝たきりになってしまった患者さんは関節がすぐに硬くなり、動かすことで痛みを伴います。そのまま放置しておくと廃用性症候群を誘発したり、オムツ交換が困難になったりと様々な問題が発生します。そのため、関節拘縮の予防と改善が必要です。また定期的な施術でコミュニケーションを図ることで、精神的負担の軽減にも取り組みます。我々はこれが一番重要なことだと考えています。

あん摩マッサージ指圧師ってどんな資格ですか?

 資格取得には、高校を卒業後、国が指定した学校か養成施設で、3年以上必要な専門知識や技能を修得し、国家試験に合格したものに与えられる資格です。

マッサージは初めてなので不安ですが...。

 ご安心ください。当院では、マッサージの無料体験がお試しいただけます。(お試しには、料金はかかりませんのでお気軽にご相談ください)
電話:03-5682-6889

寝たきりですが、マッサージは必要ですか?

 必要です。寝たきりの状態が続きますと、関節が硬くなり、可動域の制限が起こってきます。
同時に、心配されるのが筋力の低下です。またいつも同じ姿勢をとる事により血行障害が起こり、褥瘡(床ずれ)ができます。これらの問題に対し、マッサージ治療で、血行の促進、筋力の低下、関節の拘縮の予防に努めます。

どんな人が受けられるの?

 筋肉の麻痺や関節の拘縮などの症状があって、歩行がつらい、困難な方や寝たきりの方、医師により医療マッサージの必要性が認められた方が対象です。
脳血管障害後遺症(脳梗塞、くも膜下出血など)脊髄損傷後遺症、骨折術後の後遺症、リウマチ、パーキンソン病、変形性膝関節症、変形性股関節症、変形性脊椎症、筋萎縮、関節拘縮、病気のため日常生活が困難な方等です。

決まった病名がついていないとうけられないの?

 いいえ。 マッサージの適応は一律にその診断名によることなく麻痺、関節の拘縮等があり、医師からマッサージを必要とすると認められた場合です。
適応症状はあっても病名には規定はありません。ですから、マッサージが受けたい場合は、一度かかりつけの先生に相談してみるといいと思います。また同意書交付のための質問や相談も当院まで気軽にご連絡ください。

受けられる年齢はいくつですか?

 年齢に決まりはありません。何歳であっても医療上必要であると認められた方はご利用できます。

どんな方が施術してくれるのですか?

 すべて国家資格の資格取得者です。

費用はどれくらいかかりますか?

 医師の同意書により健康保険が適用されますので、自己負担はごくわずかです。老人医療保険で1割負担の場合、1回あたり300円~600円程度です。(マッサージ部位・往診距離によって多少異なります。)

治療費とは別に往診料金が、かかりますか?

 いいえ。
1回あたりの料金の中に往診料も含まれますので、別途にいただくことはありません。

それ以外で料金がかかりますか?

 いいえ。
書類の申請やサービス料など一切かかりません。

生活保護をうけていますが料金がかかりますか?

 生活保護を受けている方の自己負担金はかかりません。

福祉医療をうけていますが料金はかかりますか?

 福祉医療を受けている方の自己負担金はかかり

▼ 料金

保険

医療保険が使えます(介護保険ではありません)
※医師の「同意書」が必要です。
当事務所にて書類をお渡し致します。

料金

後期高齢者医療被保険者証(1回の自己負担額)
1割負担・・・300~600円程度
3割負担・・・900~1800円程度

心身障害者医療受給者証
自己負担無し(一部の方は1割自己負担あり)

生活保護を受けている方
自己負担無し

その他医療保険

時間

1回の施術時間は20分~30分です
訪問回数は、週1回~4回が目安です。

▼ 訪問エリア

足立区全域・葛飾区全域です!

出張エリア

【住所】〒120-0005 足立区綾瀬3-3-2 第一星ビル3F
【アクセス】綾瀬駅 徒歩30秒
【営業時間】11:30~21:00(受付終了)

出張マッサージ
訪問マッサージ

メールお問い合わせ